<目次>

社員が納得すれば、結果が変わる!『次世代型人事制度』の導入ポイント
今後の資格継続セミナーのご案内

社員が納得すれば、結果が変わる!『次世代型人事制度』の導入ポイント

〇人事制度を見直す会社が急増
2022年度中小企業白書にも取り上げられていた帝国データバンクの統計では、社員の規模別及び人事制度の有無別で見て、売上高増加率と関連が高いという結果。それが、人事制度を作成もしくは見直す理由です。

人事制度があれば、会社が求める人材像が明確になります。

超採用難の時代を乗り切るため、入社したばかりの社員にもわかりやすく、シンプルに、会社が求める役割、評価対象のスキルや姿勢等を理解させます。会社の育成方針を現場まで徹底させ、部署内の上司が伴走支援する環境を整備。結果、高いモチベーションを維持した社員が自らの意思で成長に繋がるアクションを選んでいく。公平公正な評価を経て、自身が求めるキャリアを積み、望む賃金の処遇を得ていくのです。

この循環は、会社を辞めない理由となり、ロイヤリティ(忠誠心)を徐々に高めます。

さらに離職率が同業内で圧倒的に低く、活躍人材を次々輩出される会社には共通点があります。それは、何かわかりますか。ズバリ、『対話する場づくり』です。

〇対話する場づくりとは
成果・結果を出すために、どんな指導が必要でしょうか。当然成果・結果に直結した行動に変えることが大事。その行動に変えるには、思考を変えること、思考を変えるのは、自分一人では限界です。周りに応援されることが必要になります。それらの包括的な仕組みが、【対話型ミーティング】になります。

参加者は4人1組になり、流れは次のとおりです。数回試せば、簡単に覚えられます。
①1分間のマインドセット→②チェックイン(24時間以内にあった感謝のシェア)→③報告者より今月のシート内容発表→④話を聞いた参加メンバー各人からのポジティブなフィードバックを経て→⑤報告者が最後、各人の話を聞いて感想を述べる。これがワンセットで全員分、行います。慣れればそんなに難しくはないと思います。

〇【対話型ミーティング】の効果
自身が上手に話せるようになるだけでなく、人の話を聞けるようになったり、周りの人に興味・関心を持てるようになります。さらに違う部署の仕事も深く理解でき、関係性がより深まり、自身の仕事に良い影響が出る、そんな細部の仕掛けが随所にちりばめられています。

大事なポイントは、この仕組みをどう継続的に続けていけるのかであり、それにはコツがあります。

〇【対話型ミーティング】を継続させるための秘訣
【対話型ミーティング】は大事だと頭では理解していても、現実的に、目の前の仕事で忙しい理由は後からたくさん出てきます。そのため、ミーティング日程等の予定を半年先まで組むこと等をおススメします。

また、経営者自ら、制度を実施し続ける本気度を繰り返し伝えるのも大事です。取組みにコミットし、頑張る社員を会社がきちんと評価する仕組み作りは効果があります。

〇導入した2社の事例紹介
社員、管理職のそれぞれの目線での成長事例をお示しいたします。

社員は、ぼんやりしていた目標が明確に立てられるようになります。毎月の振り返りを通じて、成功確率を高め、リスクの予防と事後対応ができるようになります。仕事ができる方の真似をし始め、思考や行動の質と量が、飛躍的に伸びました。

管理職は、いつも接しているメンバーの事をよく理解できるようになり、関わり方が変わりました。定期的に顔を合わせる機会が増え、伝わり方、影響力も変わります。自立し、次々とチャレンジする頼もしい部下の後方支援の立ち位置で、管理職の意識改革にも繋がりました。

あなたの会社でも月に1回、1時間、人材育成のための【対話型ミーティング】を習慣化してみませんか。

柔軟にご支援できますので、お気軽にお問い合わせください。

【執筆者紹介】
山崎 裕樹 (やまざき ゆうき)氏
社会保険労務士法人ネクステップ代表社員
(事業承継士/特定社会保険労務士)

経歴・実績等
1977年福島県生まれ。中央大学法学部卒業後、国家公務員(社会保険行政)を経て、職員30名、顧問先300社規模の社労士法人にて営業・人事担当役員を歴任。中小企業を中心に、会社像、社員像などビジョナリーな部分からの支援と経営参謀役としての伴走支援に定評。最近は、事業継承士のダブルライセンスを活かした後継者育成、労務管理体制(就業規則、人事制度)の指導が活躍中。

【連絡先】
03-4400-6770、メールアドレスyamazaki@㏛-nextep.com

当記事は、2024年9月24日に資格継続セミナーで講演した内容を要約して掲載しております。
今後も資格継続セミナーを下記の通り開催致しますので、ぜひご参加ください。

今後の資格継続セミナーのご案内

資格継続セミナーは、事業承継支援者向けのスキルアップセミナーです。

※画像をクリックすると申込ページに移動します。


【2024年10月】

開催日 :2024年10月29日(火)18時30分~20時30分
講師  :山中 朋文(事業承継士・税理士)
テーマ :事業承継と 「争族」 対策何から 始めればいいか??
内容  :税理士として20年、数多くの相続対策を行なうなかで家族円満で終えられた相続もあれば、 残念ながら失敗事例も経験してきました。「空き家となった実家は誰が引き継ぐの?」 「空室が目立ってきたアパートは修理する? 建て替える?」 「金融資産がほとんどないため相続税が支払えないかも?」 経営者にとって事業承継対策と合わせて必要不可欠な「争族」対策。年間200件を超える相続相談のなかから相続事業承継の現場で押さえるべきポイントについてお話しします。
参加費 :2,000円(税込)
事業承継士または事業承継プランナー以外は4,000円(税込)
詳細  :https://www.jigyousyoukei.co.jp/2024/05/28880/