セミナー・イベント
【事業承継士・継続P研究会】12月度 愛知支部 事業承継研修会のご案内(12/16)
当研修会では、事業承継支援における知識の補充を目的として行っております。。今回は、事業承継士の宇佐見紘且氏に、「大手コンサルティング会社のスキーム紹介とその弱点」というテーマで勉強会をしていただきます。 宇佐見氏は、前職 …
【事業承継士・継続P研究会】第22回 にいがた事業承継研究会のご案内(11/27)
にいがた事業承継研究会では、事業承継支援における知識の補充を目的として定期的に研究会を開催しています。 今回は、新潟県中小企業再生支援協議会の統括責任者の田中満氏をお招きして、「新潟県中小企業再生支援協議会における事業承 …
【事業承継士・継続P研究会】8月度 愛知支部 事業承継研修会のご案内(8/19)
当研修会では、事業承継支援における知識の補充を目的として行っております。今回は、事業承継士の宇佐見紘且氏をお招きして、「知らないと損をする事業承継税制のあれこれ」というテーマでご講演いただきます。 伝家の宝刀のように認識 …
事業承継プランナー 講師養成講座開催のお知らせ
※本講座は事業承継士のみを対象とする特別講座です。 事業承継プランナー資格取得講座の講師は、単に教える技量が高いだけではなく、受講生に寄り添いながら、自らも事業承継支援のコンサルタントとして活躍している人です。知識を教え …
事業承継士 講師養成講座開催のお知らせ(2020年7月~)
※本講座は事業承継士のみを対象とする特別講座です。 ※緊急事態宣言を受けて開始時期が1か月間遅れ、7月11日が初日講座となります。 1.狙い 事業承継士の仕事をする中で近年増えてきた 「事業承継セミナーの講師として、他者 …
【事業承継士・継続P研究会】6月度 愛知支部 事業承継研修会のご案内(6/10)
当研修会では、事業承継支援における知識の補充を目的として行っております。。今回は、事業承継士の私、宮本真志が、「こんなときだからこその会社のたたみ方」というテーマでファシリテートをさせていただきます。 私私は、中小企業診 …
【事業承継士・継続P研究会】第21回 にいがた事業承継研究会のご案内(2/20)
にいがた事業承継研究会では、事業承継支援における知識の補充を目的として定期的に研究会を開催しています。 今回は、社会保険労務士法人こじま事務所所長の小島正晴氏をお招きして、「後継者が推進すべき 働き方/コミュニケーション …
【事業承継士・継続P研究会】2月度 愛知支部 事業承継研修会のご案内(2/11)
当研修会では、事業承継支援における知識の補充を目的として行っております。今回は、事業承継士の私、松本明が、「経営承継円滑化法とは(その仕組みと手続き等Part1)」というテーマでファシリテートさせていただきます。 私は、 …
【事業承継士・継続P研究会】12月度 愛知支部 事業承継研修会のご案内(12/11)
当研修会では、事業承継支援における知識の補充を目的として行っております。今回は、事業承継士の宇井克己氏に、「経営者と後継者の不安を解消し、つなぐ支援」というテーマでファシリテートをしていただきます。宇井氏は、中小企業診断 …
【事業承継士・継続P勉強会】神奈川県支部主催 勉強会のご案内(12/10)
この度,(一社)事業承継協会神奈川県支部主催にて,下記の勉強会を開催しますので,皆様お誘いあわせのうえご参加ください。 記 日 時: 令和元年12月10日(火)19時00分~20時30分 場 所: 横浜市西区北幸1-11 …